お花を気軽に身に纏う | お花アクセサリーのお店

【初級編】ディップフラワーの作り方 ネモフィラ

2020年4月12日
0件のコメント
[chat face=”キャプチャ.png” name=”” align=”left” border=”red” bg=”red”]お家で簡単、手軽にディップアートに挑戦してみましょう![/chat]
https://cheeeech.com/dipart-5/

今回は「ネモフィラ」のディップアートを作ってみます。

準備するもの

  • ディップ液
  • ワイヤー
  • ストレンスナー
  • スポンジ
  • 筒状のもの
https://cheeeech.com/100-dipflower/

手順

①ワイヤーで形を作る

まずはワイヤーで思い描いたとおりに形を作ってみましょう!

筒状のものに、ワイヤーを巻き付けて形を作ります。

形を作ってしまったらあまり触りすぎないように。
触りすぎるとワイヤーの形がいびつになってきて、見栄えが悪くなってしまいます。

形を決めたら一気に作りきるイメージです!

②ディップ液につける

ディップ液に形を作ったワイヤーをつけていきます。

膜をしっかり張らせましょう

③乾かす

30分くらい乾かします

④マニキュアで色付け

いよいよ色付けです!!

マニキュアを使ってお好みの色に色付けしていきましょう!
このときにグラデーションが必要ならつけていきます。

グラデーションのテクニック

  • 濃い色
  • 中間色
  • 透明 

3色用意します。

この3色を膜に塗って、ぼやかしながら塗っていきます。
色の境目をぼやかしていくイメージです。

⑤ストレンスナーにつける

しっかりとつけていきます。

⑥再度乾かす

ふたたび15分ほど乾かします!!

⑦完成!

できました!!

あとはお好みでデコレーションしていきましょう

https://cheeeech.com/book1/
この記事をシェア:
お気に入り 0

cheeeech